
お久しぶりです!カロリーナ大葉です
!
前回の日記から随分と時間が経ってしまった気がしますね。一か月ぐらい留守にしてたんじゃないかな?皆様はどんな日々をお過ごしでしょうか。やはり季節の変わり目、10月になって突然寒くなったりして体調を崩している方も多いんじゃないでしょうか。アタシは身体はいつもバリバリ元気なんだけど、やっぱ心がさ、繊細なガラス細工だから…♡というのは半分冗談、半分マジってことでちょっと揺らぐことが多々あります。揺らぐというか、鞭を打たないと動かない感じですかね。目が覚めて「今日はもうダメかも」から始まったとしても、手に届く範囲で出来ることをこなして徐々にエンジンをかけていっている日々ですね。アタシのダメかもって時ってガチでじゃじゃ馬のような感じなんですよねぇ。最初は暗い気持ちの悲しさや寂しさといった感情が、ドンドン一直線に怒りに変わっていく感じで。その怒りは何処に向かうのかっていうと、見えない敵…人に当たるとかは全くないんですけど、何処にもぶつけられない怒りが身体を支配してくるんですよね。その怒りを鎮めたり、発散できることってのが『何かしらを作る』ってことだったりして、何かを作ろうとすれば壁にぶち当たって「どうしてアタシはこんなものも作れないんだ!技術が無いんだ!」って怒りをぶつけられる場所が出来るから良いのかもしれません。いつも楽しく創作活動が出来れば万々歳なんですがアタシの生まれは光の中ではなく闇の中からなので、負のエネルギーを上手い具合に誘導して、動いた先に作業中や出来上がった作品に幸せを見出しているんだなぁと。季節の変わり目はとくに実感しますね。
しかし最近は本当にふとした孤独に耐えられなくなってしまって、ちょっとだけ出会いを求めた行動をしてみたりしたんですが「こんなことをしている時間よりもやるべきことがある」って頭の中でずっと誰かに囁かれているような気がして会話さえ集中できませんでした。アタシは器用な生物ではないので、創作活動の道を突き進むのか、創作活動は全て止めて人を求めに行くのか。どっちかしかないんだなと思ったと同時にアタシは絶対に創作活動を止めることは出来ないんだとハッキリ分かった瞬間でしたね。それこそ人生のどん底で何がアタシを救ったのかって言われたら創作活動だからさ。お前を手放すことなんて絶対に無理なんだよ。
欲を言えばどっちも欲しいけどさ。無理なもんは無理なのかもしれない。まぁ生きている限り、ずっと何かを作り続けていきたいですね。それは絶対変わらないし、変えられないかな。耐えがたい孤独はどうにかして解決策を見つけ出せば良いだろうと思いましたが…その解決策が見つかってしまったら世の中にカップルが居なくなってしまうかもしれない大発見だろうなぁ。そのぐらい孤独っていうのはアタシにとって大問題です。エピック…!そういえば孤独を消化するために作曲したいとか前に書いていた気がするなぁ。あれ?作曲の勉強はどうしたんですかね…?は。はわわい!
まぁアタシの孤独感ってのもちょっと呼び名が違う気がする。心にどデカイ穴が開いて、どうやっても塞がらない時に誰かがこの穴を塞ぐすべを知っていて、助けてくれるんじゃないかって感じで。多分、そんな人はこの世に存在しないって何処かで分かっているから「だったら筋トレして絵描いてた方が良いや~」ってなるんでしょうか。分かりやすい優先順位。
ということで今回のブログはアタシの心に近い内容でしたね!シチュボは頑張って作り進めております、お楽しみに!それではカロリーナ大葉でした、また次回
!
